学習記

学習記 3/18

視聴動画

TC0121_岡野の化学(121)

講座動画でよく紹介されている「実験を安全に行うために」を読む機会が増えてきました。

「ろ過」は、学生に頃の実験で行ったこともあるし、料理で揚げ物後の油と、油かすを分離するときに網付きの漏斗を使ったするので原理は分かってはいるけれど、

実験で使うとなると、ろ紙の種類(形状)が使い分けられたり、吸引しながらや、溶液を冷やさないように温度を保ったままろ過したりといろいろな方法があることを「実験を安全に行うために」から知ることができた。

子供へのプレゼン

 

昨日見た真空状態での物の落下実験の動画を子供たちに見せてみた。

学習記 3/15-3/17

動画視聴 TC0114_岡野の化学(114) TC0115_岡野の化学(115) TC0116_岡野の化学(116) TC0117_岡野の化学(117) TC0118_岡野の化学(118) TC011 ...

初めに、iPadとiPhoneを右手と左手それぞれにもって、

「同時に手を離したら、どっちが先に落ちると思う?」

と聞いてみると、

その場にいた息子と娘は、どちらもiPadを指さし、

なんでそう思ったか尋ねると

「だって、iPadの方が重たいでしょ?」

と、返事が返ってきた。

その後、動画を見せると、二人とも結果にびっくり!!

 

するかと思いきや、

へーそーなんだ。くらいの薄い反応が返ってきて寂しい思いをしました。

さらに、重力は物の重さに関係なく等しくかかるから同時におちるんだよと説明しながら、iPadとiPhoneをベットの上で落としてみせる。

が、またもや、へーそーなんだね。

くらいの反応しか返ってこず、ギャグを外して寒い空気をただ寄せたくらい恥ずかしい感が残り、自分のプレゼン力のなさを痛感。

日々精進、明日からも学習に励みます。

 

-学習記

Copyright© 特許翻訳道を駆け上がれ! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.