学習記

学習記 3/15-3/17

動画視聴

TC0114_岡野の化学(114)
TC0115_岡野の化学(115)
TC0116_岡野の化学(116)
TC0117_岡野の化学(117)
TC0118_岡野の化学(118)
TC0119_岡野の化学(119)
TC0120_岡野の化学(120)
TP0007_橋元・物理基礎(7)
TP0008_橋元・物理基礎(8)
TP0009_橋元・物理基礎(9)
TP0010_橋元・物理基礎(10)

化学と物理の双方固め。

化学は、結晶格子、溶液の濃度、固体の溶解度の学習。

物理は、重力、作用・反作用の法則、運動方程式の学習。

遠い昔、高校生時代に勉強した物理、言葉は分かる。定義は、あー確かそんな感じだったなー。といううっすらとした記憶を思い出す作業。

物体は力を加えた方向に加速する。

うん、確かに、物を押すなり、引くなりしたら力を加えた方向に物が動く。

 

力が大きければ加速度も大きい。

うん、うん、確かに。2つの同じものに、強い力と弱い力で押すなり、引くなりすれば、大きい力を加えた方が早く動く。

 

質量が大きいと加速しにくい。

たしかに、車で例えると重量の重いトラックは、重量の軽い軽自動車より加速が遅いよね。ましてや、同じエンジン積んでたらさらに加速の速さ遅さはもっと顕著に表れるよね。

 

ここまでは身の回りの現象と重ね合わせることができてイメージしやすい。

 

が、

どんな重さに物体も同じ速度で落下する???

重い物のほうが軽い物より早く落ちるイメージが沸くんだけど。。。

 

色々、動画を検索して視てみました。

真空装置を使った施設で、ボーリングの球と羽根を真空状態で落下させる実験。

さらに、アポロ15号の月面到着時にハンマーと羽根を落とす実験を行った映像。

どちらも、羽根とボーリングの球やハンマーが同時に落下していく様を見て、

おもわず、おーっと声がでてしまいました。

どちらの動画も、実験に携わった人達の驚きの顔や声が印象的です。

空気抵抗がなければ(真空の状態)であれば、質量に関係なく同じ速度で落下するんですね。

と、本日は驚きの真実との出会いとなりました。

-学習記

Copyright© 特許翻訳道を駆け上がれ! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.