学習記 自動車

ターゲットがぶれないように試行錯誤中

今週も、電気自動車、ハイブリッドカーに搭載されている回生ブレーキにターゲットを絞って学習をすすめています。

回生ブレーキに関連する要素、周辺知識についての情報収集や整理を進め、ダーゲットの山の高さがだんだん見えてきました。すそ野の周辺知識が広くて脱線しているのではないかという不安と、思っていた以上に山が高くて早く登らなければと焦っていますが、行く先で必ず必要になってくる基礎固めととらえ、1づつ足らない部分を潰していこうと思います。

とはいえターゲットを外れて寄り道しすぎたり、漫然と目の前をこなしているようでは、強固な基礎固めができない。分かってはいても、自分がしていることが見えなくなってしまうことが多々あるので、過去を振り返ってやったことを把握すること、先を見て何があるかの調査をしました。

これまで読んだ回生ブレーキに関する明細書の要約をXmindで分類。読んだ明細書はがまだ少ないのでデータとしては不十分ですが、分類することで課題となる要素が絞られてきました。この先も読む明細書もこの分類を意識してより明確にその分野の課題を捉えていこうと思います。

次に、欧州、米国の自動車メーカー、部品メーカーが出願している回生ブレーキに関する特許を抽出してリスト化しました。目的は対訳収集の候補選びのためもありますが、どのメーカーがどんな要素に着目していてどんな特許を出願しているのかを分析する予定でいます。

また、インターネットからの情報ではやはり限界があり、自動車に関する専門書を購入しました。より、構築しつつある知識を明確にするためです。

最新オールカラークルマのメカニズムボッシュ自動車ハンドブック 日本語【第3版】最新版 モータ技術のすべてがわかる本 (史上最強カラー図解)

まだ手元には届いていませんが、日本へ一時帰国(10日後)の際に回収する予定です。

それにしても自動車分野は広大で山が大きく、登り始めたことにためらいがあります。

一時期山登りがマイブームで、近所の山へ山登り、富士山の登頂、また雪山のバックカントリーなどをしたことがありますが、毎回、初めの50歩くらいがとても苦しくて、その場に来たことを後悔するのですが、50歩過ぎて身体がなれてくると、周りの景色を楽しめるようになり、徐々に見えてくる周りにある他の山が何という名前なのか見る余裕ができ、地図とのすり合わせができるようになる。

今感じているこのためらいも山登りと同じととらえ、とにかく一歩づつ進めることで、どんどん違う景色を見てより鮮明度をあげていこうと思います。

学習記録 11/22

ブログ 1h

学習時間 11h

2847_短く書く力(途中)

ノート作成:永久磁石、電位について

明細書読み
永久磁石関連1件
回生ブレーキ関連2件

文法参考資料読み

学習記録 11/23

学習時間 5h45m

回生ブレーキ、電気自動車、ハイブリッドカーに関する
欧州、米国メーカーが出願人の特許の調査

回生ブレーキ関連明細書読み1件(途中)

既読の回生ブレーキの特許整理 Xmind

CVTについてのまとめ

学習記録 11/24

学習時間 5h25m

CVT、オートマチック、クラッチについてのまとめ

回生ブレーキ関連明細書読み1件

文法参考資料読み

-学習記, 自動車

Copyright© 特許翻訳道を駆け上がれ! , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.