学習記

一週間の振り返り 1/14-1/20

今週は主に、永久磁石型同期モータ自己翻訳、翻訳の布石と定石、を中心に学習を進めました。

学習時間は61時間

翻訳スピード

先週の振り返り記事で、今四半期の目標翻訳スピード225word/h(1日8時間で1800word)の目標に対して、83word/hしか出せていないという報告をしましたが、

今週行った、永久磁石型同期モータに関する特許明細書の自己翻訳では、これまでの翻訳スピードの遅さの原因を分析して、

翻訳する前に、以下の項目を書き出して、目の前に貼り出して、翻訳を開始しました。

  • 翻訳メモに訳語確定した根拠を残す(不明瞭な場合)
  • 動詞:訳揺れが気になる単語は秀丸に残す(後で変換する・その場で立ち止まらない)
  • 名詞:仮用語タームに、とりあえず確定した用語をいれてその用語を最後まで使う(途中で他の名前に変換したくても、とりあえず、そのまますすめて、最後に一括変換する)
  • 文章の一文を読んだらまず翻訳する、そしてすぐにチェックする。そして次の文章にとりかかる。その一文の流れと訳漏れがないかを確認する。(ただし、上記の動詞、名詞の訳揺れにはこだわらない。時間をかけない。)

この結果、350word/hでした。ただし、翻訳した時間のみの数字で、前準備や対訳収集をした時間は除いたスピードです。

ちなみに前回の翻訳した時間のみのスピードは157word/hでしたので、倍以上のスピードアップにつながりました。

ただ、これはあくまでも翻訳した時間のみの数字なので、ここから、前準備や、後からの見直し等を入れれば時間当たりのword数は低くなります。

来週の、月、火で、見直し作業、wordへの移し込みをして明細書のフォームに合わせる、校閲するなどの作業をして、目標の225word/h内に納まるか検証する予定です。

また、誤訳がないか正確さが欠けていないかなどの翻訳の質について、公開訳と比べる、訳文の検証をするといった作業をして分析していこうと思います。

翻訳の布石と定石

翻訳スピードを上げることができた要因は、時間をかけてしまっていたポイントを貼り出して翻訳をしたことだけではなく、翻訳の布石と定石から得た訳し方のヒントも大きな要因となっています。

まずはその日の計画のページを一通り読み、要素だけをwordに抜き出して整理し、実際に例文を訳してみて、その要素を理解しているかどうか確認しながら進めています。

実際に明細書の自己翻訳する際も、あ、このパターンは「翻訳の布石と定石」のあの方法で訳したらどうか?実際にこのコンテキストではどの訳し方が一番しっくりくるか、など、今までは、ただ悩んで無駄に流れていた時間も、得たヒントから訳をどすうるか考察することが増えました。

あと、「翻訳の布石と定石」で得た訳し方を踏まえて実際に翻訳してみて、管理人さんの訳出の仕方との差を見るために、ビデオセミナー「Varian-GC/MS特許を読む」の素材をつかって、確認作業を始めました。

ヒントを得ることができても、まだまだ、自分の訳はぎこちなかったり、考察が足りない部分があるので、その足らない部分を詰めていこうと思います。

来週の計画

永久磁石型同期モータ自己翻訳の見直し

翻訳の布石と定石 2C-3B途中まで

運転支援システム自己翻訳

「Varian-GC/MS特許を読む」対訳学習

学習記録

学習記 1/16

学習時間 9h45m

2946_トライアルとスティーブ・ジョブズの名言
2695_手持ちの材料が変われば見える世界も変わる

翻訳の布石と定石
2A1-31 復習
2A練習①②

永久磁石型同期モータ自己翻訳 33%
1716word 5h30m

 

学習記 1/17

13h45m

永久磁石型同期モータ自己翻訳
3032word 6h35m
訳揺れ修正 50m

翻訳の布石と定石
2A復習
2B1-2B14

2950_バイオ系の勉強をするタイミング

0384_Varian-GC/MS特許を読む(42)-(45)

 

学習記 1/18

6h15m

翻訳の布石と定石
2B15-2B34

マルチレベルコンバータ自己翻訳の見直し

学習記 1/19

2h15m

翻訳の布石と定石
2A復習
練習問題①②

学習記 1/20

5h45m

マルチレベルコンバータ自己翻訳の見直し

2806_訳語確定フィルター

geralt / Pixabay

-学習記

Copyright© 特許翻訳道を駆け上がれ! , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.